1年前の出来事。~小木指導員 春の奇跡~
こんにちは!!
今回のブログ、
ちょうど1年前の出来事を紹介します。
なんで、
1年も経ってからの投稿となったのでしょう。
それは、この記事の内容が・・・
ちょっと、
なんていうか・・・
くだらないというか・・・
私(和久田)が掲載を1年悩んだ内容なのです。
でも、どうしても紹介したいので・・・載せてみます!
※社長、すみません・・・
では・・・お目汚しですが、どうぞっ♪
2014年4月11日。
上池の営業スタッフ(指導員)は、
日頃大変お世話になっている
近隣の専門学校様にお邪魔して、
新入生のオリエンテーション日に併せて
パンフレットをお配りさせて頂きました♪
色んな専門学校にお伺いした中、
和久田と小木は、『国際観光専門学校様』へ。
国際観光専門学校様、
実は、小木の母校でもあるのです。
和久田:
『今日はさ、夢をいっぱい抱いた新入生と
接する事ができるね。
小木は学校の先輩として、
夢を掴んだ姿を見せるんだよ。』
小木:
『そうですね!
もう、この手に、夢、掴んだぞ~!!
って姿見せます!』
和久田:『うんうん。』
小木:
『もう、私のポケットの中は、
夢を掴む運気でいっぱい!!
ってとこ、
絶対見せます~!!』
和久田:『うんうん。』
まぁ、ノリが少し軽くて心配だけどね、
今日のやる気に満ちた表情。
いいね。
後輩に、
【運気を掴み、夢を実現した姿】
を見せたくて、
やる気に溢れる意欲・・・
実に、いいね。
4月の空は、こんなにも晴れています。
明るい未来を邪魔するものは、
何もない気さえします。
早速、国際観光専門学校の
受付の方にご挨拶をし、
受付の方や先生方と、
4月からのやる気に満ちた話をしながら、
和気あいあいと新入生を待っていた時でした。
物音もしませんでした。
ふと小木の方をみると、
彼女の腕に、
大きな運気
がついてました。
ありえるでしょうか?
・・・もう一度空を見ます。
空はこんなにも高く。
そして、電線などもありません。
未来を邪魔するものなんて、
何もない気さえします。
こんな広い空から、
こんな広い浜松の街中で、
ぽつりと立っている小木のもとへ、
ピンポイントで落ちてきたのです。
奇跡でしょうか。
もう、信じられなくて、
ポーズとっちゃいました。
とりあえず、拭きおわり、
しばらくすると、
あれ?
今、白いものが小木の前に。
お気づきでしょうか?
小木のブレザーのポッケを見てください。
見事、
ホールインしてます。
2発目。
奇跡ですよね。
もう。
凄いです。
確かに、私、言いました。
『後輩に、その腕にウン気を持ち、
夢を掴む姿を見せてくれ』と。
確かに彼女、答えました。
『ポッケの中はウン気でいっぱい~♪
ってとこ、みせちゃいますぅ!』って。
恐る、恐る、
ポッケの中身を覗くと、
うん。
めっちゃウン気で
いっぱいだね。
国際観光の先生方が、
笑って洗濯してくれました。
ありがとうございました。
その後、
真剣にパンフレット配布をしている最中も、
やたら空を気にする彼女を、
責める気にはなれません。
寂しげな目で、空を見てるのです。
ずっと上、向いてます。
慰めを込めて、
休憩時間に、
飲み物をご馳走する事にしました。
すると、小木は、
『じゃあ、ジュースと、
・・・唐揚げ。』
と、多分、鳥さんへの復習のつもりで、
食べるのでした。
※目がマジです。
おしまい。
お目汚しですみませんでした・・・。
彼女を見つけたら、一年越しに慰めてあげてくださいね!
和久田
~浜松市で自動車運転免許を取得するなら
笑顔とアットホームが自慢の上池自動車学校~