免許を失効してしまった場合再取得するにはどうしたらいい?
運転免許は3~5年ごとに更新が必要です。
更新期間は、自分の誕生日月の前後1ヶ月がとされており、運転免許証にも記載されています。
しかし、「更新ができずに免許を失効してしまった」という方も多いのではないでしょうか?
- 「うっかり更新し忘れた。」
- 「やむを得ない理由があって更新できなかった。」
- 「免許を再取得するにはどうしたらいいの?」
この記事は、こういったことにお困りのかた向けの内容となっています。
ぜひ最後までご覧ください。
免許を再取得する方法を解説!
失効した運転免許証は再取得することができます。
ただ、失効理由によって再取得期間がかわり、再取得する際の労力にも影響が出てくるので注意しておきましょう。
失効理由には大きく分けて以下の二つがあります。
- ・うっかり更新し忘れた
- ・やむを得ず更新できなかった
それぞれの運転免許を再取得する方法について解説していきます。
うっかり更新をし忘れた場合
うっかり更新し忘れた場合にはまず運転免許を失効した日付を確認しましょう。
失効してからの期間で再取得に必要な手順がかわります。
以下の3パターンがあるので解説していきます。
失効後6ヶ月以内の再取得
失効後6ヶ月以内であれば「理由にかかわらず」運転免許を再取得することができます。
試験・講習 | あり・なし |
学科試験 | なし |
技能試験 | なし |
適性試験 | あり |
所定の講習 | あり |
以上のように運転免許証を失効させてしまった理由にかかわらず、適性試験と所定の講習をうけるだけで再取得することができます。
ただし、「うっかり更新し忘れた」という理由で失効した場合は、ゴールド免許を引き継ぐことはできなくなるので注意しておきましょう。
失効後6ヶ月以上1年以内経過した再取得
失効後6ヶ月以上1年以内経過した場合は、大型免許、中型免許、普通免許の方のみ仮免許試験が免除されます。
試験・講習 | あり・なし |
学科試験 | 仮免許試験:なし |
技能試験 | 仮免許試験:なし |
適性試験 | あり |
所定の講習 | あり |
大型免許、中型免許、普通免許以外の方は、1から運転免許証を取り直しになるので注意が必要です。
また、この場合に免許を再取得すると、新しく免許を取得した日が免許取得年月日となります。
失効後1年以上経過した再取得
失効後1年以上経過してしまった方は残念ながら運転免許を1から取り直しです。
こうなってしまうと時間とお金がかなりムダになってしまうので早めに再取得することをオススメします。
やむを得ず更新ができなかった場合
病気やケガによる入院、海外転勤、留学など、やむを得ない理由で運転免許の更新にいけず免許を失効してしまった場合は、再取得期間に猶予が生まれます。
この様なやむを得ない理由があるときは運転免許センターで申請をおこないましょう。
では、以下の2パターンについて解説していきます。
失効後6ヶ月以上3年以内の再取得
失効後6ヶ月以上3年以内、かつ、やむを得ない理由が済んでから1ヶ月以内であるとき、簡単に運転免許証を再取得することができます。
試験・講習 | あり・なし |
学科試験 | なし |
技能試験 | なし |
適性試験 | あり |
所定の講習 | あり |
以上のようにやむを得ない理由で失効した場合は、失効後6ヶ月以内の時と同様に学科試験と技能試験が免除されます。
失効後3年以上経過した再取得
失効後3年以上経過してしまうと、基本的にはどのような理由でも再取得することができません。
そのため、1から運転免許を取り直す必要があります。
早めに失効に気づき、対処していきましょう。
運転免許証の更新は期間前におこなうことができる
運転免許証の更新にはあらかじめ期間が決められており、基本的にそれ以外の期間には更新をおこなうことはできません。
しかし、やむを得ない理由で決められた期間内に更新できないという方は、期間より前に更新をおこなうことができます。
更新手続きは、通常の更新時とほぼ同じですが、やむを得ない理由の証明書を提出するというものが加わるので注意しておきましょう。
まとめ
ついつい後回しにしてしまいがちな運転免許証の更新ですが、そのまま更新を忘れるとムダなお金と時間がかかってしまいます。
まずは、失効しないように更新日の確認を怠らないことが大事です。
それでも失効してしまった場合は、できるだけ早く運転免許証を再取得してマイナスを減らしていきましょう。
最後までご覧いただきありがとうございました。